らでいっしゅぼーやにもお試しセットがあったのでお取り寄せしてみました。前回、オイシックスのお試しセットを購入してお得さに味をしめています。52%オフと半額近い価格で購入できるのってお得だよね。
この記事では『らでいっしゅぼーやのお試しセット』にどんなものが入っているのかチェックしています。野菜だけでなく、缶詰や調味料まで入っていましたよ。
ほろよいさん
また、らでぃっしゅぼーやのお試しセットを購入するときにまず気になる農薬使用状況の説明についても記載しています。
『らでぃっしゅぼーや』お試しセットの中身はこちら
オイシックスの安いお試しセットで味をしめた私は『らでっしゅぼーや』のお試しセットも購入しました。そしてついにお試しセットの箱が到着しました。
箱を開けてみるとまずはカタログ等が入っています。それより中身が早くみたい。
中には野菜だけでなく、缶詰や調味料なども入っていました。
入っている食品を全部見えるようにするとこんな感じ。次から一品づつ説明していきますね。
まずは玉子。平飼いされたニワトリの玉子です。閉じ込められたせまい空間で育てられているニワトリの玉子とは一味違いそう。
つぎは缶詰や調味料類。てっきり野菜だけかと思っていたのでちょっと驚いたよ。
ほうれん草はかなり栽培にこだわっているようですね!
そしてレンコン。これは以下の記事にも書いたけどほんとおいしかった。ぜひいいレンコンを使ってレンコンステーキを試してほしいな。
⇒レンコンステーキのおいしさに驚いた! 塩をふったらビールとの相性抜群だよ。
国産大豆を使った油揚げ。こういうのも入っているんですね。私は野菜炒めに使いました。
そして生のキクラゲ。生のキクラゲを買うのってこれが初めてかも。
原木のしいたけはしいたけステーキにするとおいしかった。レンコンにしてもしいたけにしても素材がいいとそのまま焼いて食べるとほんとうまい!
りんごは到着してすぐに食べちゃいました。
にんじんに関しては農薬使用が0ですね。
じゃがいもの農薬に関してはパッと見多そうに見えるけど、表示の意味がよくわからない。ネットの情報だとすこしづつ違っている。らでぃっしゅぼーやのHPなどにきちんと記載されていないかな?
『らでいっしゅぼーや』農薬使用状況の説明
ほろよいさん
初めて『らでぃっしゅぼーや』で野菜を購入するときは農薬使用状況の意味がわからないですよね。というわけでらでぃっしゅぼーやに直接確認してみました! ネットだとそれぞれ異なる情報があり、どれが正しいのかわからなくなったので。
- 「無」…栽培期間農薬使用無し(種子除く)
- 「有」…JAS法有機農産物許容農薬
- 「菌」…殺菌剤
- 「虫」…殺虫剤
- 「植」…植物成長調整剤
- 「認証」…有機認証取得(輸入農産品のみ)
- 「燻」…植物防疫法による燻蒸
- 「除」…除草剤
ほろよいさん
らでぃっしゅぼーやの食材を調理した記事はこちら
せっかくらでぃっしゅぼーやのお試しセットを購入したので、この食材を利用していろいろと調理して感想をまとめてみました。以下の記事になります。
おねいさん