おすすめの酒太対策とダイエット方法

化学農薬の危険性を語るなら食育改善も必要

化学農薬は悪的な表現をときおり見かけるので、少し文章を書いてみました。

とりあえず最初に言っておきますが、これは私のただの一意見です。正しいかどうかはわかりません。

まず化学農薬の毒性とかの前に、化学農薬がなくなったらを考えてみたいと思います。

味と収量のために改良されてきた作物

現在食料に用いられている作物は、ほとんど化学農薬などを使うこと前提で品種改良されてきている作物です。

これらを農薬なしで栽培したら、虫や病気などでほとんど収穫できなくなってしまうでしょう。

化学農薬なしで有機栽培などを行い、その分手間をかけれたらいいですが、経済的な観点からもそれはすべてのところでやっていくのは厳しいでしょう。収穫量も不安定になります。

過去の昔からある在来種を使えば、ある程度病気に強いものがあるため収穫はある程度できるでしょうが、病気が発生して蔓延したら収穫量は激減してしまうでしょう。

世界的にみて、食糧不足になるのは明らかであり、そう言った観点からは現時点で化学農薬の使用は避けられないのではないかと私は思っております。

化学農薬の安全性

かといって、農薬がすべて正しいとは思っておりません。当然毒性もあります。

生産現場にいる人は農薬をまいており、食べる段階の人よりも何ケタも違う濃度の農薬を浴びています。肌がかぶれたりすることもあります。

段々と科学の進歩により農薬も進歩しているようですが、環境への負荷も0ではありません。

しかし、国産品であれば消費者に届く段階でほとんど影響はないレベルではないでしょうか?

化学農薬だけでなく天敵利用など、複合的なさらなる技術革新を期待しています。

見栄えと流通

農薬の問題も色々とあると思いますが、生産された作物がムダに廃棄される場合もあります。

傷物の作物や形がいびつなものは現在の市場では価値がないか、低額でしか引き取ってもらえません。

傷が少なく形がいいもの以外はなかなか一般の流通に流れないのではないでしょうか?

また、大豊作であれば価格暴落のためにそのまま処分してしまう例もあります。

流通コストや中間手数料などを考えたらそれは仕方のないことかもしれません。加工品などにすべてを転化するのも無理だと思いますし。

私たち消費者がある程度見栄えが悪くても大丈夫だという認識を持ち、普通に消費する文化になれば価格もある程度つき流通が変わり、食料自給率が上がるなど少しづつ変わるかもしれませんね。

最後に一言

あ、あと話はずれますが、有機栽培とかそう言うのだからといって単純に安全とか思うのは危険だと思います。

化学農薬等不使用=100%安全というわけでもないと思いますので。

害虫などにより傷を植えた時の抵抗反応で強い毒性物質を作物が作り出したりすることもあります。さらに、化学農薬外で化学的にみたらまずいんじゃないかっていうのを使ってる情報も見かけたりしました。

自分の体の中に取り入れるものですから、何が安全で危ないかをもっと食材のことから知ってほしいなと思うのでした(*´ω`*)

無農薬や有機栽培を求めるなら

だけどやっぱり無農薬や有機栽培の農産物がいいって人のために、無農薬や有機栽培の野菜などを購入する方法について以下にまとめました。

【野菜とおかずのサブスク】食材の定期宅配サービスはお試しセットから始めよう!