おすすめの酒太対策とダイエット方法

鹿児島ますやの『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』が国産・無添加でおすすめだよ!

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真13

おいしいスペアリブが食べたい。ガッツリ肉をかぶりつきお酒を飲みたい。いいのがないかな〜と思っていたら楽天で見つけましたよ。ビッグサイズの『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』を!

『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』を販売している鹿児島ますやさんの黒豚加工品は、肉の増量剤や化学調味料等が無添加なので安心。ホームページ見ても完全無添加へのこだわりが伝わってきます。

鹿児島ますや

ほろよいさん

鹿児島黒豚の種類は短鼻豚(タンビトン)と呼ばれる鹿児島ますやのブランド豚が使われてます。

また味付けに羅臼産昆布を使ったり、国産の樫炭をつかったりと、無添加だけでなくそれ以外のところもこだわっているのもうれしい。

というわけで、そんなこだわりの『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』を購入し、いろんな形で食べてみた記録をまとめます。ガッツリ肉をかぶりつきたいと思っている人に読んで欲しいな。予想以上にボリュームがあってすごかったよ!

取り寄せた『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』はこちら

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真

『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』は以下のような感じで冷凍された状態で届きます。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真2

今回は大小2セットづつの商品を購入しました。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真3

原材料に余計な化学調味料などが入っていないのがいいですね!

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真4

冷凍で120日持ちますが、しっかり冷凍できない場合は冷蔵でも30日もちます。私は冷凍も使いますが、30日で食べきる予定。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真5

こういう食品のために家庭用の冷凍専用冷凍庫を準備しておくといいですよ。安いものだと数万円で購入できます。

ホームフリーザーの写真

ほろよいさん

セールの時に冷凍品をまとめてお取り寄せする人には必須ですね!

特大スペアリブを調理して食べていく!

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真13

スペアリブを調理するう鍋を選ぶため、まずはどれぐらいの大きさかをチェック! そうすると20cmぐらいの大きさでした。かなり大きかった〜。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真6

10分ぐらいお湯で温める必要性があるのですが、これぐらいの大きさだと大きめの鍋を使わないと温められません。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真7

ほろよいさん

大きいのは嬉しいけど大変。

ゆであがったスペアリブがこちら。もう普通のお皿じゃのりません。デカすぎ!

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真8

今日は『金麦〈香りの余韻〉』を合わせました。イオン限定商品ですね。こういうのを買うたびにイオン株を残しておけば良かったと思うよ。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真9

思いっきりかぶりつきます。肉食べてる〜って感じ! いいですね〜こういうの。最初の一口目はちょっと味が濃く感じ感じましたが、だんだんとちょうどよくなってきます。うまい。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真10

だけど脂っこさに負けてちょっとづつ食べたくなりました。カットしてみるとこんな感じ。チャーシュー状態になりました。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真11

これはご飯にのせてチャーシュー丼でお酒を楽しむべきでしょう!

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真12

さすがに肉だけだとキツかったので、キャベツの千切りを追加。いただきます。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真13

おいしかったけど、それでもこの量は重くてさすがにちょっと肉が残ってしまいました。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真14

さらに残った油が気になる。こういうの食べた後はしっかり『ダイエット』頑張らなきゃ。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真15

のこったスペアリブの肉は、次の日に黄卵をのせたチャーシュー丼にしていただきました。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真16

ちょっとスペアリブは味が濃いめだけど、黄卵でマイルドな味わいになり、ご飯との相性が最高だった! 一本でこれだけ楽しめてるなら安い買い物だな。

20210321-『鹿児島黒豚スペアリブ炭火焼』の写真17

スペアリブをカットして食べよう!

脂っこいのを大量に食べるのが大変だったので、スペアリブをカットして食べることにしました。スペアリブは場所によってはそのままかぶりつくのが大変な部分もありますしね。

まずは骨の隙間からカットできる部分で切り分けていきます。

そして包丁で肉を削ぎ落としていきます。すこし肉は残ってしまいますが、結構きれいに取れますよ。

そうすると以下のように大量に肉がカットできました。普通におかずとして食べたら何食分もありますね。

食べ切れなさそうだったので、真空パック器の『ダッキー』でスペアリブの切り身を保存しておくことにしました。こうやって真空パックして冷凍保存するといいですね。

のこった骨の部分もしかっかり出汁として利用することにしました。

煮込むとしっかりと色が変わり、味がしみ出ているのがわかります。

これでラーメンを作ってみました。

そしてスペアリブの肉を利用したチャーシュー丼と組み合わせると最高でした! マジでこの商品買って良かったと思ったよ。おすすめですよ。