果物を使った『フルーツビール(発泡酒)』って昔は見かけなかったけど最近はいろいろと種類が増えてきてます。
国産品も増えてきていますよね。ちょっと昔に地ビール(クラフトビール)ブームがあったおかげかな?
どれだけ増えたか気になったので、フルーツビールにどんな種類があるのかをまとめてみました。
フルーツビールの種類
フルーツビールと一口に言っても、いろんな果物を使ったフルーツビールがあります。ですので、果物の種類ごとにどんなフルーツビールがあるのかを調べてみました。
いちごのフルーツビール
いちごを使ったフルーツビールは国産のものと海外のものが販売されています。海外だとベルギーの『シャポー イチゴ』が有名です。
ふるさと納税で国産の『ストロベリーエール』と呼ばれるイチゴフルーツビールが手に入れることができますよ。
りんごのフルーツビール
りんごのフルーツビールは以下のように南信州ビールから『りんごの発泡酒』が販売されています。シードルとはまたちょっと違うのかな?
海外のりんごフルーツビールだとニュートンの『青リンゴビール』が有名です。
ぶどうのフルーツビール
ぶどうのフルーツビールはネットだと以下の『ヤマソーホップ』と呼ばれる国産品だけ見つかりました。海外だとワインやウィスキーなどにしてしまうのかな?
このぶどうのフルーツビールは、もともと日本にあるヤマブドウとカベルネソーヴィニヨンを交配してできたヤマソービニオンを使用しています。
また、これ以外にも岡山県産のマスカットを使用したフルーツビールが販売されていました。
さくらんぼのフルーツビール
国産のさくらんぼを使ったビールはなさそうですね。さすがに値段が高いので合わないのかな?
桃のフルーツビール
もものフルーツビールは国産だと岡山の桃を使った『ピーチピルス』がいい感じですね。海外のももフルーツビールだと『ミスティックピーチ』が有名ですね。
パイナップルのフルーツビール
パイナップルを使ったフルーツビールです。『パイナップルエール』はゴールデンパインと呼ばれる品種のパイナップルを使用して作られています。
マンゴーのフルーツビール
マンゴーのフルーツビールは台湾産とベルギー産がありますね。ベルギー産のほうはビンに入ってておしゃれな感じです。
カシスのフルーツビール
色素が濃く黒っぽいビールになるカシスのフルーツビール。ベルギーのリンデマンス カシスが有名ですね。
ライチのフルーツビール
ライチのフルーツビールは台湾産とデンマーク産のものがあります。デンマークのフルーツビールを一度飲んでみたいな。
バナナのフルーツビール
バナナのフルーツビールはベルギーの『モンゴゾ バナナ』や『シャポー バナナ』が有名ですね。
フランボワーズのフルーツビール
フランボワーズとよばれる赤い木イチゴを使ったフルーツビールです。ベルギービールの『ブーン フランボワーズ』や『リンデマンス フランボワーズ』などがあります。
『ブーン フランボワーズ』とかはスイーツと一緒に飲むと合いそうですね。
レモンのフルーツビール
レモンのフルーツビールは国産品が豊富でいいですね。レモンのフルーツビールについては以下のところにまとめています。
ゆずのフルーツビール
ゆずを使ったフルーツビールは鍋とかに合いそうですね。冬にこたつに入りながら楽しみたい一品です。
グレープフルーツのフルーツビール
グレープフルーツのフルーツビールだとドイツで作られる『シェッファーホッファー グレープフルーツ』が有名ですね。
フルーツビールをキットで自作
フルーツビールを自作する場合、アルコール分が1%を超えてしまうと酒税法によりアウトになります。
フルーツビールキットを販売している会社もあり、自宅でフルーツビールを作ることは可能ですがきっちりとアルコール分が増えすぎるのを押さえましょう。
アルコール分が欲しい場合は、ジンやハーブリキュールなどを加えてビアカクテルとして楽しむといいかもしれませんね。
または自宅でフルーツをカットしたものや絞ったものを、辛口のビールではなく銀河高原ビールなどのようなマイルドなビールに合わせるとおもしろいかもしれませんね。
フルーツビールを本格的に作りたい場合は委託生産をお願いするのが一番安心だと思います。
まとめ
いろんな果物を利用して作られるフルーツビール。苦いビールが苦手って言う方でも飲めるのがいいですね。スイーツと合わせると相性バッチリです。
こだわりたいなら自宅で栽培したフルーツを入れて楽しむのもいいですね。