
コカの葉を使用したリキュール『コカレロ』。ハーブ系リキュールが気になっていたので購入して色々と美味しい飲み方を試してみました。
シンプルに香酸柑橘を絞ったストレートかレッドブルを使ったコカボムがおいしかったです。いろいろ飲み方を試してみた記録を以下に記録しています。
コカレロのボムグラスセットの購入!
今回はコカレロのボムグラスセットを購入しました! やっぱコカレロと言ったらボムグラスでしょ。
こんな感じでボムグラスが2つ付いていました。コカレロを購入するならボムグラスは買っておくことをお勧めします。以下に記載していますがボムグラスでのレッドブル割りがおいしいんです!
コカレロの美味しい飲み方
まずはストレート。少し独特な香りがするが予想よりも香りと味がうすい。ライムエキスがないとダメな感じかも。だけど飲むと喉が熱くなりアルコール度数が高いのがわかる。
炭酸で割るとキレイなグリーンになるけど味が物足りない感じ。コーラやジュースで割るのが多いのは納得がいく。混ぜ合わせるのが重要なリキュールですね。
ストレートにライムをと言いたかったけど、売り切れていたので地元のマイヤーレモンを絞ってみました。
ストレートにレモン果汁を追加すると、酸っぱくなるはずがなんか甘く感じて飲みやすくなり、コレは飲み過ぎまうとマズイなって感じになりました。香酸柑橘と合わせるのがいい感じですね!
次はコカボムのレッドブル版。これがうまい! コレは流行るのわかるな〜。
けど、勢いよく一口飲んでしまうと全部混じってしまいますね^^;
作る時のポイントとしてはレッドブルを入れた後は斜めにしてコカレロを注ぐといいですよ。そうすることによりジュースとコカレロが混ざりにくくなります。
コカコーラでもコカボムやってみたけどレッドブルには勝てません。あと炭酸でなぜかすぐに混じってしまうのもキレイじゃない。
コカレロにレッドブルと香酸柑橘を加えたものがうまかったので、コカレロにレッドブルとマイヤーレモンを入れてみました。う〜ん別々の方が美味しい^^;
最後にコカレロとマイヤーレモンの果汁、そして炭酸でフィルアップしてみました。けどやっぱッドブルのコカボムか香酸柑橘を絞ったストレートには勝てませんでした。
まとめ
コカレロはやっぱレッドブルのコカボムか香酸柑橘を絞ったストレートが一番ですね!
個人的には価格的に、そしてストレートのおいしさでイエーガーマイスターがおすすめですが、時にはこういうのもいいですね、
ひさびさに流行りのお酒を楽しんでみたって感じです。酔っ払いすぎたので今日はここまでw その他のハーブリキュールは以下のところにまとめています。