おすすめの酒太対策とダイエット方法

小型で静かなミキサーならサイレントミルサーがおすすめ!

サイレントミルサーの写真

アパートなどでうるさい音がダメな人や、少量簡単にドリンクを作りたい人にイワタニのサイレントミルサーがおすすめです。私はドリンク作りに愛用しています。

サイレントミルサーとは?

サイレントミルサーはイワタニという会社が販売している小型の静音型ブレンダーです。

値段も場所によって違いますが、一万代で購入可能となっています。

音を抑えてドリンクを作る機器は私が知る限りこれ以外だと業務用のプロ仕様になってしまい、十万円代まで一気に値段が跳ね上がってします。ですので、こちらがおすすめです。

ミキサーの音がうるさいっ! マンションでは消音装置付きのミキサーを選ぼう。

サイレントミルサーと部品の写真

サイレントミルサーのメリット

値段が他の消音系のものに比べて安いというのもメリットですが、その他にも機能的にいろいろメリットがあります。私が特によかったと思うのは以下のような部分です。

安全性の高いON/OFF機能

あとで写真付きで説明しますが、オンになる条件が普通では動かない設定なので、間違って動いてしまいケガをするリスクが少ないです。

触れても切れづらいカッター

ラウンドエッジカッターが使用され、洗浄時に手を切る可能性が低いです。

消音性能

作動音が約55dbで、かなり他のミキサーに比べて静かです。

ナッツや冷凍果実などを粉砕するときはある程度音がなりますが、パウダー系とフレッシュフルーツを使う場合はかなり静かに使用できます。

サイレントミルサーを使ってみよう!

サイレントミルサーを使ってみましょう。今回は豆乳とフルーツパウダーを準備しました。

健康のために青汁やフルーツ系パウダーなどを使用している人ならわかると思いますが、パウダー系って手でシェイクするぐらいじゃなかなか溶けないんですよね。

豆乳とパウダーの写真

付属のガラス容器に豆乳とフルーツパウダーを入れます。もっと入るのですが、200ml程度にして置くほうが混ざりやすいのでおすすめです。

今回は『マキベリーパウダー』を使ってみました。酸味もなくアントシアニンたっぷりなので最近これをよく使ってます。

サイレントミルサーに素材を入れている写真

できたら国産のはちみつをちょっと入れると優しい甘さで飲みやすくなりますよ。いろいろ種類があるのでお気に入りを探すのも楽しいです。

植物によって違うハチミツの種類

蓋をネジを回すように閉めます。きっちり閉めないとこぼれると思うので注意。

サイレントミルサーの蓋をしている写真

動かないようにきちんと爪に合わせてセットします。

サイレントミルサーをセッティングしている写真

セットした後、上部のカバーを被せます。被せた後、これを下に押し込むことでスイッチが入ります。

このシステムだからちょっと間違って動かしてしまいケガをするリスクが抑えられます。

スイッチの入れ方の説明写真

抑えるだけでオン/オフになるので、簡単にオン/オフを繰り返しながらミキシングができます。パウダーがきちんと溶け飲みやすくなりました。

混ざってジュースができた写真

簡単に洗えるサイレントミルサー

ドリンクを作るのも簡単だけど、洗うのも簡単です。まず軽く水で洗い流します。その後、水を入れ再度ミルサーにかけます。

水を入れたサイレントミルサーの写真

そうすると汚れが落ちました。すぐに使うのであればこれをゆすぎ、乾かすだけで十分な感じです。長期置く場合はしっかり洗剤であらいますけどね。

水で汚れが落ちたサイレントミルサーの写真

フルーツを使う場合のおすすめ

ジュース作る場合、フルーツを使うと甘く飲みやすいものが作れます。青汁などに組み合わせるのがおすすめです。

フルーツを使うのであれば、カットフルーツを作って冷凍しておくと楽です。おすすめはバナナ。少し入れるだけで甘く飲みやすいジュースになります。

カットする大きさはバナナスライサーなどでカットするのもいいですが、容器に入れるときなどにくっついてしまったりします。

バナナスライサーでバナナをカットした写真

包丁である程度の大きさにカットしておくのがおすすめです。

包丁でカットしたバナナの写真

真空パックで保存すると長期保存ができます。ですが、開封した後に少量づつ出していると再度真空パックするのが手間になります。

食品の長期保存に家庭用真空パック器が便利!

手間がかかるのが嫌なかたはなるべく密封できる容器を使い早く使い切るようにしましょう。冷凍庫内でも食品の劣化は進んでいきます。

時間に余裕があるのであえれば、できるだけ調理ごとに生のフルーツを使うのがベストです。

バナナを容器で保存している写真

自分でジュースを作る魅力

おしゃれな店にいくのもいいけど、自分でジュースを作る魅力ってありますよね。例えば以下の写真のようにたっぷりフルーツを使ったスムージーを作ってみたりとか。

ブルーベリーをたっぷり入れた写真

自家製の完熟ブルーべリーと国産ハチミツ、そしてミルクがあれば安心・安全なおいしいスムージーが作れちゃいます。ちょっと手間はかかるけど、自分や大事にしたい人にはいいものを飲ませたいですよね。

ブルーベリースムージーの写真

野菜も果物もいけるから、まとめて届く食材宅配やスーパーの買い溜め品を一度真空パックで冷凍保存。それを利用する時に使うと便利ですよ。

サイレントミルサーを使うときの注意点!!

温度と時間に注意しなければいけません。高温の物を混ぜることはできないようです.

ですが、ガラス容器ですので電子レンジでの加熱が可能です。ミルサーで混ぜた後にレンジで加熱すれば問題ないです。

また、一回の仕様時間は3分以内にしないとダメなようです。これはモーターが熱くなってしまいダメになってしまうのを防ぐためですね。

多人数での使用が主な場合は業務用の消音装置付ブレンダーを使うべきですね。

使用時間の説明写真

イワタニのサイレントミルサーとその交換品

参考までにサイレントミルサーの機器と交換部品のリンクを貼っておきます。(古い型のIFM-S10GとIFM-S30Gがありますので、互換性の確認と間違って部品を購入しないように注意が必要です。)

サイレントミルサーのまとめ

一人暮らしや少人数で使用するならサイレントミルサーは使いやすくて非常にいい製品です。

ですが、多人数で使用する場合や、金銭的に余裕があるのであれば業務用の消音装置付ブレンダーの方がおすすめです。

ミキサーの音がうるさいっ! マンションでは消音装置付きのミキサーを選ぼう。

また、手間がかかっても大丈夫であればスロージューサーもありだと思います。